HOME > MEMBERS > Shinsuke Kurauchi

メンバー一覧に戻る

Members メンバー紹介

泣かせ泣く! そしてあなたとうまい酒を飲む!!
倉内 慎介
-designer

倉内 慎介 -Shinsuke Kurauchi-

わたくし倉内慎介は、師匠 若杉浩一にもらった以下の5つの言葉を胸にデザインをしていきます。

・お前にとっての検収は、お客さんからのハグだぜ。倉内さん本当にありが
とう〜!って涙を流しながらハグされてようやくOKだ!
・愛の無いデザインはお客さんにすぐにバレるからな。
バレてないと思ってるのはお前だけだ。
・俺は、自分で「忙しい」と口に出すような奴は認めない。
忙しいやつは見りゃわかる。
・俺は、自分で「なんとかデザイナーです」っていうやつも信用しない。
自分で自分の範囲を決めてんじゃねぇ。お客さんのために何でもやれよ。
・仲間に頼まれたことには、「ハイ」か「イエス」だ!

そうやってデザインをして、お客さんが喜んで泣いてくれたら、それを見て僕もきっと泣きます。そうやって飲む酒の味は一度味わったらやめられない!!

事例紹介

「今日も、これからも」運び続けられるように
  • 「今日も、これからも」運び続けられるように
  • 「今日も、これからも」運び続けられるように
  • 「今日も、これからも」運び続けられるように
  • 「今日も、これからも」運び続けられるように

ヤマト運輸株式会社 様

「今日も、これからも」運び続けられるように

この事例の詳細をみる

「続く」ことが信頼の証
  • 「続く」ことが信頼の証
  • 「続く」ことが信頼の証
  • 「続く」ことが信頼の証
  • 「続く」ことが信頼の証

株式会社日本取引所グループ 様

「続く」ことが信頼の証

この事例の詳細をみる

「変わらぬ価値と変わる価値」企業ビジョンを未来へと継承するオフィス
  • 「変わらぬ価値と変わる価値」企業ビジョンを未来へと継承するオフィス
  • 「変わらぬ価値と変わる価値」企業ビジョンを未来へと継承するオフィス
  • 「変わらぬ価値と変わる価値」企業ビジョンを未来へと継承するオフィス
  • 「変わらぬ価値と変わる価値」企業ビジョンを未来へと継承するオフィス

東日本旅客鉄道株式会社 東京建設プロジェクトマネジメントオフィス 様

「変わらぬ価値と変わる価値」企業ビジョンを未来へと継承するオフィス

この事例の詳細をみる

ボランティアの人とこころをつなぐWebサイト「みやボラン」
  • ボランティアの人とこころをつなぐWebサイト「みやボラン」
  • ボランティアの人とこころをつなぐWebサイト「みやボラン」
  • ボランティアの人とこころをつなぐWebサイト「みやボラン」
  • ボランティアの人とこころをつなぐWebサイト「みやボラン」

宮崎市民活動センター 様

ボランティアの人とこころをつなぐWebサイト「みやボラン」

この事例の詳細をみる

多様なヒトと、多様なコトが交わり繋がる拠点
  • 多様なヒトと、多様なコトが交わり繋がる拠点
  • 多様なヒトと、多様なコトが交わり繋がる拠点
  • 多様なヒトと、多様なコトが交わり繋がる拠点
  • 多様なヒトと、多様なコトが交わり繋がる拠点

山形県高畠町 様

多様なヒトと、多様なコトが交わり繋がる拠点

この事例の詳細をみる

「信託」の歴史と発展がぎゅっとつまったミュージアム「信託博物館」企画展
  • 「信託」の歴史と発展がぎゅっとつまったミュージアム「信託博物館」企画展
  • 「信託」の歴史と発展がぎゅっとつまったミュージアム「信託博物館」企画展
  • 「信託」の歴史と発展がぎゅっとつまったミュージアム「信託博物館」企画展
  • 「信託」の歴史と発展がぎゅっとつまったミュージアム「信託博物館」企画展

三菱UFJ信託銀行 様

「信託」の歴史と発展がぎゅっとつまったミュージアム「信託博物館」企画展

この事例の詳細をみる

空間/システム/コンテンツが渾然一体と歴史を語りかける史料館 Legare
  • 空間/システム/コンテンツが渾然一体と歴史を語りかける史料館 Legare
  • 空間/システム/コンテンツが渾然一体と歴史を語りかける史料館 Legare
  • 空間/システム/コンテンツが渾然一体と歴史を語りかける史料館 Legare
  • 空間/システム/コンテンツが渾然一体と歴史を語りかける史料館 Legare

パシフィックコンサルタンツ 様

空間/システム/コンテンツが渾然一体と歴史を語りかける史料館 Legare

この事例の詳細をみる

製品よりも社員を前に
  • 製品よりも社員を前に
  • 製品よりも社員を前に
  • 製品よりも社員を前に
  • 製品よりも社員を前に

株式会社セントラルユニ 様

製品よりも社員を前に

この事例の詳細をみる

ページ上部へ